岡藤クリニック

MENU
ご予約・お問い合わせはこちら

ブログ

Blog

診療時間表

夏バテについて

夏バテとは、日本特有の高温多湿の夏の気候・冷房の設定温度・食生活により、

体力を消耗することによって引き起こされるものである。

 

夏バテの症状として、全身のだるさと倦怠感・食欲不振・不調・体力低下が

ある。なんとなく体がだるく、疲れが取れにくい日が続くことや暑さによって

睡眠不足になることもある。その結果、更なるだるさや疲労感が増すことも

考えられる。

 

夏バテによる免疫力の低下によって、夏風邪をひきやすくなる。喉の強い痛み

・下痢や倦怠感の症状が夏風邪の特徴である。汗をかきやすいため脱水症状に

ならないようこまめな水分補給を心がけなければいけない。

 

電車やお店、オフィス等の屋内では、冷房の温度設定が低めとなる。

屋内は寒く、屋外は猛暑と気温差の大きい屋内と屋外を行き来することで

自律神経が乱れ、内臓の働きが悪くなり、疲れが溜まりやすくなる。

冷房の効いた屋内に1日中いる場合でも、体が冷え血行が悪くなり、

内臓の働きが悪くなるので注意が必要である。

 

夏になると冷たい食べ物や飲み物を摂取ことが多くなる。しかし、

冷たいものを摂取し過ぎることにより、胃腸が冷え、機能が低下することで

胃もたれや下痢を引き起こす。夏の暑い時期でも、冷たい食べ物や飲み物は避け、

常温や温かい食べ物や飲み物を取り、内臓を冷やさないようにしなければ

ならない。

 

夏バテを改善する3原則として下記のものがある。

 

1.十分な休養(就寝時の設定温度は28℃程度にし、直接冷風が当たらないように

注意する)

 

2.適度な運動(気温の高い日中に行うと熱中症になるリスクがあるため、

気温の低い時間帯に散歩等の軽い運動を行う)

 

3.規則正しい食事(1日3回、規則正しいバランスのいい食事を心がける)

 

夏バテ予防に効果的な食べ物は、豚肉・うなぎ・枝豆・雑穀米・きな粉等が

ある。これらの食品はタンパク質やビタミンB・ミネラルを豊富に含んでおり、

積極的に摂取してほしい。ただよく噛まないと栄養にならないため、

食事はしっかり噛んでゆっくり取ってほしい。

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ